
SPONSORED LINK
99: 名無しさん 2022/05/09(月) 23:13:54
アーフェン持ってないのでどうかテオの健全化を前衛全体にしてください。
今週も強者塔6F攻略できず、無念。。。
今週も強者塔6F攻略できず、無念。。。
100: 名無しさん 2022/05/09(月) 23:40:30
>>99
必殺が前衛全体じゃなかった?
必殺が前衛全体じゃなかった?
105: 名無しさん 2022/05/09(月) 23:59:33
>>100
必殺技は全体だけど効果2ターンだけで1度しか使えないし必殺ゲージ貯めるまで数ターンかかるので使い物にならず。
主婦のサイレントなんとかっていう全体攻撃強すぎ。
必殺技は全体だけど効果2ターンだけで1度しか使えないし必殺ゲージ貯めるまで数ターンかかるので使い物にならず。
主婦のサイレントなんとかっていう全体攻撃強すぎ。
106: 名無しさん 2022/05/10(火) 00:11:47
>>105
アーフェンいないときのユーニィ周回で必殺レベル10にして2ターン目で必殺打てるようにしたテオ大活躍したぞ甘えんな
アーフェンいないときのユーニィ周回で必殺レベル10にして2ターン目で必殺打てるようにしたテオ大活躍したぞ甘えんな
107: 名無しさん 2022/05/10(火) 00:22:51
>>106
覚醒石吐き出させたいよな…
覚醒石吐き出させたいよな…
109: 名無しさん 2022/05/10(火) 00:30:04
主婦とユーニィなら速度調整したソレイユのセージシャワーでもいけるし、交代うまく使えば異常回復無しでも充分勝てる
111: 名無しさん 2022/05/10(火) 00:58:34
主婦単体なら前後交代で沈黙気にしなくても問題ないけど強者6F千鳥足と一緒のときの千鳥足倒すまでに(はじめの1~6ターン)沈黙食らいまくって苦労しています。
うまく千鳥足さえ倒せさえすれば主婦のブレイクターン以外毎ターンセージシャワーしまくればなんとかなりそうなんだが。。。
うまく千鳥足さえ倒せさえすれば主婦のブレイクターン以外毎ターンセージシャワーしまくればなんとかなりそうなんだが。。。
121: 名無しさん 2022/05/10(火) 07:42:44
薬師塔ではどう考えてもテオは役に立つ。
全体健全化も必須だろう。
今度の薬師新キャラは全体3連撃持ってくるに違いない。
薬使って単体攻撃倍化、そんかし瀕死とか。
それぐらいないと薬師新キャラなんて誰も引きそうにないし。
全体健全化も必須だろう。
今度の薬師新キャラは全体3連撃持ってくるに違いない。
薬使って単体攻撃倍化、そんかし瀕死とか。
それぐらいないと薬師新キャラなんて誰も引きそうにないし。
123: 名無しさん 2022/05/10(火) 08:21:11
そもそも薬師はガート入れても6人しか星5いないんだから
テオは持ってたらほぼ入れる事になるはず
一方剣士は12人星5枠がいて今後も間違いなく増える
テオは持ってたらほぼ入れる事になるはず
一方剣士は12人星5枠がいて今後も間違いなく増える
125: 名無しさん 2022/05/10(火) 08:27:49
ヘイズ先輩のファスト論破と、サポアビ両方強すぎて斧弱点には最高
133: 名無しさん 2022/05/10(火) 11:05:35
強者塔や辺獄100npcで複数の相手をするときシールド削りはランダム連撃よりも単体連撃持ちキャラが生きてくるよね。
アーフェン、ウルダイ、ノーニャ、ティティとか
ほとんど持ってないけど
アーフェン、ウルダイ、ノーニャ、ティティとか
ほとんど持ってないけど
140: 名無しさん 2022/05/10(火) 12:13:38
>>133
例えばランダム4連撃で、
敵が死んだら死体蹴りにはならず、
HP残っている敵に攻撃が飛ぶという仕様だけは
いいのかも。
偏るか、バランスよく当たるかはランダムだから
やっぱ使いにくいが
例えばランダム4連撃で、
敵が死んだら死体蹴りにはならず、
HP残っている敵に攻撃が飛ぶという仕様だけは
いいのかも。
偏るか、バランスよく当たるかはランダムだから
やっぱ使いにくいが
143: 名無しさん 2022/05/10(火) 12:24:54
>>140
それはあるね。
次の強者塔は海を眺める老人と女優のコンビだとしたら、たしか海を眺める老人は反撃してくるから厳しそう。
それはあるね。
次の強者塔は海を眺める老人と女優のコンビだとしたら、たしか海を眺める老人は反撃してくるから厳しそう。
コメント
コメント一覧 (3)
必殺技に頼ってる時点で甘えてます
必殺技実装前のソレイユなしでやったわ
yn5678
が
しました
有効に活かすのに甘えもくそもないわ
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
コメントする