no title

SPONSORED LINK

886: 名無しさん 2023/01/15(日) 17:33:29.17
初めてやってみたけど、戦闘面倒くさいな
最初なんて1、2ターン物理で倒せるもんじゃないんか?

889: 名無しさん 2023/01/15(日) 19:17:24.04
俺初めてやった時戦闘システムすげーオモシレーと思ったんだがな
むしろそこを面倒くさがってたら向いてないとしか言えないわ…

890: 名無しさん 2023/01/15(日) 21:50:37.61
すまん、誤解を与えてしまったようだ
戦闘システムが面倒ではなくて、最初の雑魚に何ターンもかかるのがちょっとダルく感じたのだが、こんなもん?
店の装備揃えればオレツエーできるんかな

891: 名無しさん 2023/01/15(日) 22:06:44.77
>>890
全体攻撃持ちで弱点つけば何ターンもかからない
こっち4人に対して敵5体出てくることあるからそういう人選してないと何ターンもかかる

893: 名無しさん 2023/01/15(日) 23:00:30.41
雑魚戦はシールドを意識させるために体力多めに設定されてるな
星詠人のジョブを解放する頃には1ターンキルもラクラクできるようになる
ブースト時のダメージを1.5倍にするやつと戦闘開始時のBPを1→2に増やすやつの2つのサポートスキルで初手から一掃できる

894: 名無しさん 2023/01/15(日) 23:12:42.40
なるほど
皆さんありがとう
最初だからって単純にたたかう連打ではダメってことね
弱点ついたりブーストを活用したりってのはもう少し敵が強くなってからかなと思ってたんで

895: 名無しさん 2023/01/15(日) 23:24:31.44
雑魚とかもう少し進めばサイラス先生が一気に蹴散らしてくれるからw
魔法ぶっぱしまくって仲間からお前の魔法に巻き込まれそうになったって苦情くるような人だからw

896: 名無しさん 2023/01/15(日) 23:27:45.12
そういえば序盤はサイラス先生にSPパサーとBPパサーしてウィザードロッドで全体魔法連発してたな
その方が手っ取り早いか

897: 名無しさん 2023/01/15(日) 23:44:32.09
SPの回復手段が多いから魔法メインになっていくよね

898: 名無しさん 2023/01/16(月) 08:39:44.45
このゲーム、序盤はサイラス>>他7名と言ってもいいくらいサイラスが強いからな

899: 名無しさん 2023/01/16(月) 09:44:54.41
上級職を入手する前はサイラスが最強
上級職を入手した後は...

900: 名無しさん 2023/01/16(月) 09:55:47.02
序盤は年長者が強く終盤は若者が強いという印象
2も学者が最年長っぽいがまだ全体の年齢順は分からんのよな
判明してる中だとオズ>テメ>パル>ソロ>ヒカ>アグだけどアグネアが18歳で全作の最年少ラインだからぱっと見それより低そうなオーシュットとか見た目に反して意外と…とかあるかもしれない

901: 名無しさん 2023/01/16(月) 10:34:52.02
このゲームはサイラス、テリオン、アーフェンは固定でいいレベル
因みにオルベリクは3章辺りから全体攻撃増えてあまり庇えなくなったイメージ
ハンイットは捕縛が面倒
結局残りの一枠はトレサちゃんを入れてしまう

902: 名無しさん 2023/01/16(月) 12:12:09.99
サイラスは予習が便利すぎて
敵から逃げてるだけで弱点があらわになるんだから

903: 名無しさん 2023/01/16(月) 12:35:50.07
序盤はサイラスを魔法砲台に、中盤はテリオンをエベル砲台にするのが良い
あとプリムロゼは攻撃、速度バフに加勢でオールダウン持ちの町人が利用可とサポーターとして優秀だからパーティに入れるのはアリ

904: 名無しさん 2023/01/16(月) 14:29:55.45
加勢使ったことなかったけどデバフもできるんだな
勉強なる

引用元: ・【Switch/Steam】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part69