
SPONSORED LINK
431: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:21:34.46
これより戦闘システムの面白いRPGって色々あるの?
433: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:24:49.38
>>431
大陸の覇者はガチでコマンドRPGの括りではゴッド
実際遊んで、オクトラ2は絶対8人戦闘だろうなって思ったもんだよ
蓋開けたらコレだったけど
大陸の覇者はガチでコマンドRPGの括りではゴッド
実際遊んで、オクトラ2は絶対8人戦闘だろうなって思ったもんだよ
蓋開けたらコレだったけど
434: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:26:46.95
>>433
大陸の覇者の8人戦闘は2のラスボス戦の感じなの?
大陸の覇者の8人戦闘は2のラスボス戦の感じなの?
439: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:29:54.86
>>434
あれがパーティじゃなくて個人単位で前列後列がいつでも入れ替えられる感じ
あれがパーティじゃなくて個人単位で前列後列がいつでも入れ替えられる感じ
438: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:27:44.25
>>433
スマホのゲームってだけで大味でつまらんのだろうと
想像してしまうのだけど、先入観かな?
スマホのゲームってだけで大味でつまらんのだろうと
想像してしまうのだけど、先入観かな?
442: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:31:55.66
>>434
>>438
ガチャがある以外は主人公がドラクエ主人公みたいに喋らないタイプなだけで普通にオクトラだから
未プレイやってみるか動画見てみるといいよ
金は払わない事をおすすめするが決してクソゲーではない
>>438
ガチャがある以外は主人公がドラクエ主人公みたいに喋らないタイプなだけで普通にオクトラだから
未プレイやってみるか動画見てみるといいよ
金は払わない事をおすすめするが決してクソゲーではない
441: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:30:32.69
>>431
コマンド式RPGって括りだよな?
一つあげるとサガスカーレットグレイス
コマンド式RPGって括りだよな?
一つあげるとサガスカーレットグレイス
447: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:33:54.78
>>441
ああそれプレイ済だよ。150時間くらいw
雑魚戦の面白さは明確にサガスカが上だな
ああそれプレイ済だよ。150時間くらいw
雑魚戦の面白さは明確にサガスカが上だな
453: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:40:26.76
>>431
これより面白いとは言えないが
ちょっと前に日本語化されたチェインドエコーズが結構面白かった
通常戦闘がこれのラスボス戦の8人戦闘と似たような感じで
実際場に出てるのは4人だけど
2人組x4で組んだ2人はターン毎に入れ替え可能で8人戦闘になってる
これより面白いとは言えないが
ちょっと前に日本語化されたチェインドエコーズが結構面白かった
通常戦闘がこれのラスボス戦の8人戦闘と似たような感じで
実際場に出てるのは4人だけど
2人組x4で組んだ2人はターン毎に入れ替え可能で8人戦闘になってる
423: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:57:26.38
基本短期決戦のバトルシステムにもう一声欲しい
ブレイク後4回行動とかされたら大体死んじゃうからそういうギミックじゃない強化って無いのかね
まあサポアビにダメージ限界突破がある限り短期決戦推奨ビルドにはなるんだろうけど
ブレイク後4回行動とかされたら大体死んじゃうからそういうギミックじゃない強化って無いのかね
まあサポアビにダメージ限界突破がある限り短期決戦推奨ビルドにはなるんだろうけど
427: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:16:45.10
>>423
例えば亡者のシールド削りみたいな凝ったギミックを作っても
対策方法も豊富にあるせいで楽々突破できてしまうんだよね
かと言って対策方法自体を減らしてしまうと
自由度の無い詰将棋になってしまう
開発者も頭を悩ませてそうだ
例えば亡者のシールド削りみたいな凝ったギミックを作っても
対策方法も豊富にあるせいで楽々突破できてしまうんだよね
かと言って対策方法自体を減らしてしまうと
自由度の無い詰将棋になってしまう
開発者も頭を悩ませてそうだ
432: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:24:29.94
このバトルシステムってATB以来の発明だよな
HD2Dよりもこっちがオクトラの象徴かもしれん
HD2Dよりもこっちがオクトラの象徴かもしれん
440: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:30:11.69
戦闘システムを1と2で比較すると
1は良くも悪くもブレイク有りきだったけど
2ではブレイク手段が色々有り過ぎて、
またブレイクしないでガードの上から馬鹿力でねじ伏せる
のも有効になってるところだと思う
1は良くも悪くもブレイク有りきだったけど
2ではブレイク手段が色々有り過ぎて、
またブレイクしないでガードの上から馬鹿力でねじ伏せる
のも有効になってるところだと思う
445: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:33:12.97
>>440
序盤はともかくだんだん雑魚でもシールド4枚とかあるといちいち割ってられないから、シールドごと行けるヒカリがレギュラーなったわ
序盤はともかくだんだん雑魚でもシールド4枚とかあるといちいち割ってられないから、シールドごと行けるヒカリがレギュラーなったわ
443: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:32:06.49
ブレイクできなきゃ死ぬけど
ブレイクできたらリンチになるから極端になりがちなんよな
ブレイクできたらリンチになるから極端になりがちなんよな
446: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:33:27.08
スマホの8人制は良くできてはいるよ。
アタッカーはブレイクターンまで後ろでBP温存とか強力な攻撃に合わせてバフ・回復持ち出して
耐えるとか色々あった。
ソシャゲの運命でインフレ進んで隊列考えるより強キャラ置いとけみたくなって
自ら台無しにしちゃったけどな。
アタッカーはブレイクターンまで後ろでBP温存とか強力な攻撃に合わせてバフ・回復持ち出して
耐えるとか色々あった。
ソシャゲの運命でインフレ進んで隊列考えるより強キャラ置いとけみたくなって
自ら台無しにしちゃったけどな。
448: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:34:19.59
サガスカはマジでコマンドRPGの最高峰のシステムだった
他にはff12のガンビットシステムも画期的
他にはff12のガンビットシステムも画期的
449: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:34:59.02
大陸の覇者の前後列制は神がかってるよ
サガスカもいいよね
ブレイブリーのシステムもスマホゲーやった限りでは良かった
サガスカもいいよね
ブレイブリーのシステムもスマホゲーやった限りでは良かった
450: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:35:31.09
やべえ大陸の覇者ちょっとやりたくなってきたw
ソシャゲってだけでスルーしてたからなあ
今更初めても…みたいのはないんか?
ソシャゲってだけでスルーしてたからなあ
今更初めても…みたいのはないんか?
458: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:41:59.90
>>450
良いと思うよ
アプデされてるだろうし
リセマラは面倒だろうけど
良いと思うよ
アプデされてるだろうし
リセマラは面倒だろうけど
459: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:43:57.52
>>450
他のプレイヤーとすることはこうやってネットで情報交換するくらいだからな
デイリー2分で終わるからガチャの性せいでゲーム詰まったらガチャ石だけ毎日拾って長い目でやれば無課金でも余裕
大事な事だからもう一度書いとくけど
課金したせいでオクトラIPアンチに転生されたら嫌なので
そう考えると課金が「いまさら」な部分かな
他のプレイヤーとすることはこうやってネットで情報交換するくらいだからな
デイリー2分で終わるからガチャの性せいでゲーム詰まったらガチャ石だけ毎日拾って長い目でやれば無課金でも余裕
大事な事だからもう一度書いとくけど
課金したせいでオクトラIPアンチに転生されたら嫌なので
そう考えると課金が「いまさら」な部分かな
473: 名無しさん 2023/03/12(日) 22:06:50.92
>>459
やっぱ課金はいかんな課金は
やっぱ課金はいかんな課金は
462: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:48:19.05
オクトラは隊列とかヘイトの概念が殆ど無いのが珍しいとこではある
(挑発くらい?)
これは入れれば普通にプラスになる筈
(挑発くらい?)
これは入れれば普通にプラスになる筈
463: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:49:04.06
>>462
一応敵に狙われにくくなる装備とかある
一応敵に狙われにくくなる装備とかある
465: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:50:40.00
>>462
好きなキャラ先頭にしたくならない?
好きなキャラ先頭にしたくならない?
466: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:52:40.95
>>465
オーシュットにワンコ連れさせないと何か落ち着かない
オーシュットにワンコ連れさせないと何か落ち着かない
引用元: ・【NS/Steam/PS4/PS5】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー総合 part82
コメント
コメント一覧 (2)
あとは…うん
yn5678
が
しました
あれはアイテム使えなかったりするし、8人もいるせいでUI周りが見にくかったり、戦闘画面の尺割がもっと小さくなってたりして迫力が無くなるし、画面に対してキャラが小さくなる。
逆にオクトラはオクトラで演出面では凝ってるし、UI周りはスッキリするから一長一短。
ちなみに個人的には大陸の覇者はごちゃごちゃしてるのが合わなかったから人による。
盲信して薦めてる人いるけど人は選ぶ。
あと設定やストーリーの破綻が許せる人は良いけど、大陸の覇者はあくまでパラレル設定ってのが受け入れられない人は原作勢にはきつい。
yn5678
が
しました
コメントする